料理というプロセスの旅路:小さな幸せの追求

幸せってなんだっけなんだっけ?ポン酢醤油が〜♪というCMがありましたが私はポン酢、自作派です。
makiart 2024.02.11
読者限定

手を動かせば目の前で料理が出来上がっていく。

面倒だと思うこともあるけれど、その小さな達成感が好きだ。昔はレシピ本を見ても自己流にアレンジしてしまい、美味しいのかわからないということもあったけれど最近は大人しくレシピ通りに工程をこなすことができる様になってきた。

そして当たり前だが美味しい。笑

この記事は無料で続きを読めます

続きは、606文字あります。

すでに登録された方はこちら

誰でも
舞台に立つ野菜たち~日常のものが、主役になる
誰でも
野菜を描きたいという、衝動の正体
誰でも
1分で無心。クロッキーは対象とのジャズセッション
誰でも
副菜が肖像画になる瞬間
誰でも
変化の前、ひっそりと世界を変える花
誰でも
「副菜、それは予想外の入り口」ピーマンの色に心を奪われて
誰でも
私の“描いた”は、Tシャツになった。絵で遊ぶ。
誰でも
午後、美術館でミロに会ったら線がゆるんだ。