折り紙と静かな贈り物

何十年ぶりに折り紙を折ってみました。久しぶりの折り紙はとても新鮮!というか最初に始めた人って凄いですね。
makiart 2025.05.10
誰でも

母の日に、折り紙でバラを折りました。 カーネーションではないのです。笑

YouTubeで動画を見ながら一枚の紙を折っていくと、花びらのようなものが見えてきました。

誰が最初に、紙を折って花を咲かせたんでしょうね。

折ってみると分かるのだけど、よく考えたな~と感心します。

線を引かずに、形を立ち上げていく。 折り目が重なっていくうちに、気持ちまで整っていくような時間でした。

こういう感覚、あなたにもありますか? 何かを贈りたいとき、言葉じゃなくて、手を動かしたくなるとき。

今回は、折り紙の花と一緒に、絵も添えて贈ることにしました。

手でつくるものには、 言葉にならなかった想いが宿る気がします。

静かな贈りものを、あなたにも。

無料で「今日も線はごきげん」をメールでお届けします。コンテンツを見逃さず、読者限定記事も受け取れます。

すでに登録済みの方は こちら

誰でも
「副菜、それは予想外の入り口」ピーマンの色に心を奪われて
誰でも
私の“描いた”は、Tシャツになった。絵で遊ぶ。
誰でも
午後、美術館でミロに会ったら線がゆるんだ。
誰でも
ジョアン・ミロもしゃ会~わからなさに惹かれて
誰でも
お知らせ:kindle本出版しました
誰でも
作品にまとめる、という小さな冒険
誰でも
発酵中の絵本「見せないという選択」
誰でも
舟が音になった日、問いのリズムが聴こえてきた